亀田興毅&大毅解雇も

協栄ジムの金平桂一郎会長(42)が18日、亀田3兄弟の長男・興

毅(21)と二男・大毅(19)が所属する亀田プロモーションに活動自

粛を要求する意向を示した。この日に都内で行われた東日本ボクシ

ング協会理事会に出席し、2人への管理を徹底するよう要請されて

決断。亀田プロモーションとの交渉が決裂した場合、2人の解雇も

辞さない構えだ。

 亀田プロモーションの活動を優先させる興毅と大毅に、金平会長

の我慢も限界に達した。「現在は管理の目が届かないのが実情。

(自分の許可なしに)亀田プロモーションさんが仕事を取ってきて

(指導が)難しい部分がある。どう整合性をとるか、非常に悩むとこ

ろです」。2人への指導を徹底するために、亀田プロとの話し合いは

不可避となった。

 昨年10月に父・史郎さん(42)がセコンドライセンス無期限停止

処分を受けて指導から身を引いたはずだったが、それでも金平会長

は2人をコントロールできなかった。現在も2人がジムに顔を出すこ

とは少なく、興毅は頻繁にメキシコ合宿を敢行。大毅も12日に茨

城・霞ケ浦高レスリング部を訪問したときに、1月27日に自らが起こ

した乗用車の接触事故について「車って、ぶつけるもんやんか」と不

用意な発言をしたばかりだった。

 この日の東日本ボクシング協会理事会では、全理事の総意により

大橋秀行会長が2人への管理を徹底するよう金平会長に口頭で要

請。大橋会長は「これ以上管理ができないようなら、もっと強い態度

で臨まなくてはいけない」と険しい表情で話した。

 金平会長は今後、史郎さんが社長を務める亀田プロに対し、ジム

主導型への転換を求めて交渉する意向。だが協栄サイド、亀田プロ

とも妥協点を見いだすのは難しく、指導態勢やマッチメークの主導

権争いでもめるのは必至な状況。話し合いが平行線をたどった場

合、金平会長は「あらゆる可能性を否定しない」と断言。最悪の場

合、興毅、大毅の2人を解雇する可能性が再び出てきた。

引用元=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000030-spn-spo


 カテゴリ
 タグ