花粉の前には黄砂だ! 黄砂は以前にもあったけど、ここまでひどく

はなかったろう!九州の一部には飛んできていたんだろうけど、近

年は九州だけではなくて、日本全土にまで影響してきたよ。  これ

は花粉よりも厄介だぞ。   社会的影響がどんだけでてくるか?

想像つかないくらいに影響はおおきはずだ!  競馬界の影響

もかなりの影響がでるだろうな!


2008年2月4日、中国気象局の予測によると、黄砂の影響は例年に

比べて大きなものとなる。中国新聞社が伝えた。

中国予測災害予防課の矯梅燕(ジャオ・メイイエン)課長が北京で

開かれた記者会見で語ったところによると、黄砂現象の原因は寒冷

な空気が、地表の砂を空気とともに運ぶことにあるという。春は黄砂

現象が頻繁に起こる季節だが、春の到来に従って雪が溶け、地表

に植物が育つ前に、覆うものがないため砂を構成する物質が盛ん

に動く。さらに、春は冷たい空気の動きが活発になり、これが黄砂を

飛ばすという。

また、最近寒波に襲われた中国西北地方の東部では降雪が比較的

多く、雪に覆われた地表は湿度が高く、黄砂飛散の抑止力になる。

しかし、同時に冷たい空気の影響が大きいため、今年の黄砂は例

年に比べ、頻繁に影響が起こるとしている。

北京の気候も地球規模での温暖化が進む現在、気温も例年になく

高く降水量も少ない。北京気象台は、これにより北京の黄砂も例年

になく多くなると予測している。
引用元=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000000-rcdc-cn


 カテゴリ
 タグ