競馬のカテゴリ記事一覧

競馬は金杯からはじまって、有馬記念までつづく。 が騎手の最大の目標はダービーであり、ダービー ジョッキーだろう。 競馬はロマンであり夢がある。

カテゴリ:競馬

競馬のカテゴリ記事一覧。競馬は金杯からはじまって、有馬記念までつづく。が騎手の最大の目標はダービーであり、ダービージョッキーだろう。競馬はロマンであり夢がある。
ダービーはデープの子供コントレイルが制した。

競馬
ダービーはデープの子供コントレイルが制した。コントレイルが父のデープインパクトに続き無敗で2冠を達成した。4コーナーを回って500メートルの直線はコントレイルの為…

記事を読む

アーモンドアイがヴィクトリアマイルを制してG1・7勝目!

競馬
アーモンドアイがヴィクトリアマイルを制してG1・7勝目!アーモンドアイが強すぎたね。最後の直線は持ったままで2着に4馬身の差だよ。この後は凱旋門賞から春の天皇賞、…

記事を読む

競馬・春の天皇賞はフィエールマンが連覇達成!

競馬
競馬・春の天皇賞はフィエールマンが連覇達成!春の京都競馬場も無観客レースで競馬場での感動がないのも何かしら物足りないね。フィエールマンは春の天皇賞史上5頭目の…

記事を読む

さつき賞はディープ産駒のコントレイルが無敗Vで優勝したよ!

競馬
さつき賞はディープ産駒のコントレイルが無敗Vで優勝したよ!コントレイルはデビューから無傷の4連勝でさつき賞を制したよ。2番人気のハーツクライ産駒の無敗 G1馬サ…

記事を読む

桜花賞は2番人気のデアリングタクトが優勝した。

競馬
桜花賞は2番人気のデアリングタクトが優勝した。3歳牝馬クラシックレース第1戦はデアリングタクトがデビューから無傷の3連勝で桜花賞の優勝がGI初優勝となった。4コ…

記事を読む

JRA競馬学校に3人の女性が入学した。

競馬
JRA競馬学校に3人の女性が入学した。中央競馬界に女性騎手が増えるのはうれしいね。藤田菜々子の活躍が若い女性に刺激を与えたようだ。女性騎手がクラシックやG1レースで…

記事を読む

競馬場も新型コロナウイルスの影響で無観客レースで寂しいね。

競馬
競馬場も新型コロナウイルスの影響で無観客レースで寂しいね。 競馬場ではゴール前の歓声がないのはさびしいね。3月はG1レースが始まるよ。G1レースの桜花賞では桜が咲…

記事を読む

有馬記念で最強牝馬のアーモンドアイが馬群に沈んだ。

競馬
有馬記念で最強牝馬のアーモンドアイが馬群に沈んだ。最強馬でも勝てないのが有馬記念の怖さだね。2019年の有馬記念は1番人気のアーモンドアイを中心に11頭のG1馬が参戦…

記事を読む

アーモンドアイが第160回秋の天皇賞を制した!

競馬
アーモンドアイが第160回秋の天皇賞を制した! 強い! 強い! 強い!今回の秋の天皇賞はG1ホース10頭を含む豪華メンバーで争われルメール騎手騎乗のアーモンドアイ…

記事を読む

第80回菊花賞は、武豊騎手騎乗のワールドプレミアが優勝!

競馬
第80回菊花賞は、武豊騎手騎乗のワールドプレミアが優勝!ワールドプレミアは、ディープインパクトの子で、武豊騎手は昭和、平成、令和と、スーパークリーク、ダンスイ…

記事を読む

ダービーはデープの子供コントレイルが制した。

ダービーはデープの子供
コントレイルが制した。






コントレイル
父のデープインパクトに続き
無敗で2冠を達成した。

4コーナーを回って
500メートルの直線は

コントレイルの為にある
ビクトリーロードのようだった

このまま無事に夏を過ごせば
菊花賞から有馬記念も制して

父と同じように
3歳で5冠達成するかもね。




父の無念は凱旋門賞だよ。
5冠をとって
父の無念を晴らせ!



期待! 期待! 期待!


      

👀  👀  👀  👀


アーモンドアイがヴィクトリアマイルを制してG1・7勝目!

アーモンドアイ
ヴィクトリアマイルを
制してG1・7勝目!






アーモンドアイが強すぎたね。
最後の直線は持ったままで
2着に4馬身の差だよ。

この後は凱旋門賞から
春の天皇賞、ジャパンカップ

有馬記念を連破すれば
G1・10勝の大名馬だよ。

引退後のデイープとの配合での
2世がほしいけど、
デープはいないんだよね。

残念! 残念! 残念!

アーモンドアイ
子供に期待したいね。

      

👀  👀  👀  👀

競馬・春の天皇賞はフィエールマンが連覇達成!

競馬・春の天皇賞
フィエールマンが連覇達成!






春の京都競馬場も
無観客レースで

競馬場での感動がないのも
何かしら物足りないね。

フィエールマンは
春の天皇賞史上5頭目の
2連覇を達成したが

2着の
11番人気スティッフェリオとは
ゴール前は鼻差の勝負だった。

最後は天皇賞馬として
維持で競り勝ったようだよ。

この後フィエールマンは
秋のジャパンカップから
有馬記念を目指すのだろうね。

凱旋門賞にも
挑戦してほしいね。



      

👀  👀  👀  👀


さつき賞はディープ産駒のコントレイルが無敗Vで優勝したよ!


さつき賞はディープ産駒の
コントレイルが
無敗Vで優勝したよ!





コントレイルは
デビューから無傷の4連勝で
さつき賞を制したよ。

2番人気のハーツクライ産駒の
無敗 G1馬サリオスと

激突 したコントレイル騎乗の
福永祐一騎手は

史上11人目の
クラシック完全制覇を成し遂げ
ダービー、菊花賞へと向かう。





ディープの子供は強かった。
ダービー、菊花賞も狙える
3冠馬になりそうだよ。


      

👀  👀  👀  👀


桜花賞は2番人気のデアリングタクトが優勝した。

桜花賞は2番人気の
デアリングタクトが優勝した。






3歳牝馬クラシックレース
第1戦はデアリングタクトが

デビューから無傷の3連勝で
桜花賞の優勝が
GI初優勝となった。


4コーナーを回っても
1番人気のレシステンシアとは
かなり差があったが、

直線に入ってからは
1番人気のレシステンシアを

並ぶ間もなく抜き去って
ゴールに飛び込んだ。





春競馬はコロナの影響で
無観客競馬となってしまった。

来週はさつき賞だし、
コロナ感染が収まらないと

さつき賞、ダービーまでもが
無観客競馬となってしまう。

残念! 残念! 残念!

      

👀  👀  👀  👀


JRA競馬学校に3人の女性が入学した。

JRA競馬学校に
3人の女性が入学した。


競馬3人女性入学.png


中央競馬界に女性騎手が

増えるのはうれしいね。


藤田菜々子の活躍が
若い女性に
刺激を与えたようだ。

女性騎手がクラシックや
G1レースで優勝するような

活躍を見せれば、
女性騎手も増えそうだし、
女性ファンも増えそうだね。





欧米では競馬は
セレブの
社交場ともなってるし

女性に普通に
受け入れられているよ。

日本の競馬界も
博打場のイメージから
社交場へと変化してほしいね。


      

👀  👀  👀  👀

 カテゴリ

競馬場も新型コロナウイルスの影響で無観客レースで寂しいね。

競馬場
新型コロナウイルスの影響で
無観客レースで寂しいね。 






競馬場ではゴール前の
歓声がないのはさびしいね。

3月はG1レースが始まるよ。
G1レースの桜花賞では

桜が咲いて、花見を兼ねて
家族で競馬を楽しむ姿も
名物だったのだが、

今年は観客席も中庭も
ゼロで
ダービーはどうなるのだ?

SARSの終息を考えると
今回の新型コロナウイルスの
終息はまだまだ先だろうね。

春のG1レースは全て
無観客レースになるのだろうか?

ダービーの競馬場には
10万人以上の人が集まるのだが、

今年は寂しい
ダービーになりそうだよ。




競馬だけではなくて
全てのスポーツが

無観客試合となっていて、
いつ回復するのかも
見通しがつかない状況だよ。

残念! 残念! 残念!

      

👀  👀  👀  👀


有馬記念で最強牝馬のアーモンドアイが馬群に沈んだ。

有馬記念で最強牝馬の
アーモンドアイが
馬群に沈んだ。






最強馬でも勝てないのが
有馬記念の怖さだね。


2019年の有馬記念は
1番人気の
アーモンドアイを中心に

11頭のG1馬が参戦しいる
豪華メンバーだった。

勝ったのはハーツクライの子
リスグラシューで

2着の
サートゥルナーリア に
5馬身差の圧勝だった。

強い! 強い! 強い!




      

👀  👀  👀  👀

アーモンドアイが第160回秋の天皇賞を制した!

アーモンドアイ
第160回
秋の天皇賞を制した! 






強い! 強い! 強い!


今回の秋の天皇賞は
G1ホース10頭を含む

豪華メンバーで争われ
ルメール騎手騎乗の
アーモンドアイが制した。


牝馬の天皇賞Vは
2010年秋の

ブエナビスタ以来で、
この後は、

ジャパンカップから
有馬記念、
来年は凱旋門賞かな?





昨年は牝馬のG1である
桜花賞、オークス、
秋華賞、ジャパンCと

4戦4勝の戦績で
年度代表馬にもなったよ。

来年は是非凱旋門賞を
取ってほしいね。

頑張れ!
アーモンドアイ


      

👀  👀  👀  👀



第80回菊花賞は、武豊騎手騎乗のワールドプレミアが優勝!

第80回菊花賞は、
武豊騎手騎乗の
ワールドプレミアが優勝!






ワールドプレミアは、
ディープインパクトの子で、

武豊騎手は
昭和、平成、令和と、

スーパークリーク、
ダンスインザダーク、

エアシャカール、
ディープインパクトに
次いで5勝目となった。




この後はジャパンカップから
有馬記念へと
向かうのだろうか?

年度代表馬を
目指してほしいね!

がんばれ!
ワールドプレミア


      

👀  👀  👀  👀




ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート

最近の記事

カテゴリ
にほんブログ村 競馬ブログへ
最近のコメント
「SEOツール:まるみえ」
SEOツール キーワード: URL
あわせて読みたいブログパーツ
リンク集
最近のトラックバック
Copyright © 競馬 騎手の夢はダービージョッキー All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。